社協ってなに? |
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
● 社会福祉協議会とは |
|
館山市社会福祉協議会(以下、社協と略)は、市民の皆さんとともに、地域で支えあい、住み慣れた |
|
地域で安心して暮らせるよう、地域住民、ボランティア団体、民生委員児童委員、福祉団体・保健等 |
|
の関係者、行政機関のご協力により、地域福祉の推進をはかる民間の団体で、社会福祉法に「地域 |
|
福祉を推進することを目的とする団体」と位置づけられています。 |
|

|
|
|
|
● 住所 |
|
〒294−0045 |
|
千葉県館山市北条402番地 (館山市役所4号館内 1階) |
|
|
|
● 電話番号 |
|
代表窓口 0470-23-5068 |
|
相談事業窓口 0470-24-0294 |
|
|
|
FAX番号 0470-22-8805 |
|
|
|
● アクセス |
|
JR東日本 館山駅(東口)より徒歩15分 |
|
地図はこちら(yahoo地図) |
|
 |
|
|
|
● 社協の財源 |
|
社協は、住民の皆さまからの会費(一般会費、施設団体会費・特別会費)や、委託金、寄付金、共同募金会からの配分金などを財源として運営されています。 |
|
▼ 会員会費 |
|
一般会費(一世帯あたりの目安) |
500円 |
施 設 団 体 |
3,000円 |
特別会費 (一口) |
1,000円 |
|
|
|
|
▼ 寄付金(社会福祉振興基金) |
|
社協の活動をご理解していただき、援助してくださる方のご寄付を受付けております。 |
|
なお、社協に対する寄付金は、税制上の寄付金控除の対象になります。 |
|
|
|
▼ 共同募金配分金 |
|
地域福祉活動事業費および歳末たすけあい事業費として千葉県共同募金会から配分されます。 |
|
|
|
● 社協の予算・決算 |
|
▼ 予 算 |
|
令和6年度 事業計画書 詳しくは≫ |
|
事業予算書 詳しくは≫ |
|
▼ 決 算 |
|
令和5年度 事業報告書 詳しくは≫ |
|
事業決算書 詳しくは≫ |
|
|
|
|
|
● 社協の組織 |
|
社会福祉法人館山市社会福祉協議会 定款 詳しくは≫ |
|
理事・監事 ※執行機関 詳しくは≫ |
|
評議員 ※議決機関 詳しくは≫ |
|
社協役員・評議員報酬について 詳しくは≫ |
|
|
|
●その他に各種委員を組織 |
|
支部協議会 |
|
地域福祉委員(休止中) |
|
福祉資金貸付調査委員 |
|
施設部会 |
|
民生部会 |
|
|
|
|
|
|
|